目次
編み物で朝活
長野に移住して初めて迎える秋、絶賛編み物にハマっています。
編み物は年中通して行なっているわけではないので、毎回本を見ながら思い出すように編み始めています。
今朝は洗面所で使う「毛糸たわし」を作りました。
かぎ編みで作る「毛糸たわし」
前回初めて作った毛糸たわしは長編みで作ったため、たわしに隙間がありました。
そのため、擦るたびに洗面器に手が触れてしまうのが気になっていました。
今回はその反省を踏まえ、隙間のない細編みで制作したところ、ストレスが解消されてスッキリしました!
ぶらさげる紐も忘れずに
サクッと作れて糸もそんなに使わずに編めるので気楽に使い倒せます
コメント