外注・パートナーをお探しの企業様、個人事業主様へ

手芸の年

2024年は観葉植物にハマり、2025年はどうやら手芸の年になりそうな予感…。

年明けに初めて挑戦した刺し子。

すっかりハマってしまい、さまざまな布や糸を買い込んではチクチクと針を進める日々を過ごしています🪡


刺し子の魅力は、無心になれること。

余計な考え事をしてしまう性格の私にぴったりの趣味でした。

刺し子|手芸の年|長野県塩尻市のホームページ制作|フリーランス染谷凪沙

布にプリントされた線に沿って、ただひたすら針を進める。

刺し子初心者にとってふきん一枚を刺し終わるのにはかなりの時間がかかります。

その分、完成した時の達成感は大きいものです。


刺し子の次に、こぎん刺しにも挑戦してみました。

こぎん刺し|手芸の年|長野県塩尻市のホームページ制作|フリーランス染谷凪沙

最初は慣れずに挫折しそうでした。

ですが、自分なりのやり方を見つけてからは、こちらもすっかりハマってしまいました。


昔から手芸が好きで、編み物やクロスステッチなど、さまざまなものに挑戦してきました。

ものづくりが好きという感覚は今も変わらず、仕事にもつながっています。

私の本業はWeb制作、とくにコーディング(ホームページを作るコードを書く作業)が中心ですが、手芸とよく似ていると感じます。

少しずつ形にしていく過程や、完成したときの達成感はまさに同じ。

「楽しいから趣味になる」
「仕事も趣味のひとつ」

手を動かして何かをつくることが、これからもずっと私の原動力になりそうです。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次