キャンプでの楽しみのひとつであるお酒。
ソロキャンプ歴約2年にして初めて「お酒を飲まないキャンプ」に行ってみました。
禁酒や飲めなくなったというわけではなく、ただ「お酒を飲まないキャンプってどうなのかな?」という興味本位から、アルコールなしでソロキャンプに行ってみたいと思い遂行しました。
今回は「酒なしキャンプ」のメリットや楽しみ方をご紹介します。
フリーランスクリエイター
染谷 凪沙(そめや なぎさ)
登山を皮切りにキャンプ・車中泊にハマった元インドア派。
自然が好きで長野県に移住!
普段は自宅に引きこもってホームページ制作をしているフリーランスです。
初めての「酒なし」ソロキャンプへ出発
酒なしソロキャンプ決行の地として選んだキャンプ場は、今回で3回目の訪問となる長野県の某高規格キャンプ場。
自宅から2時間圏内・チェックイン時間13時ということで、当日の朝に荷物をまとめ出発しました。
荷造り
お酒がないと保冷バッグが軽量コンパクト
キャンプ飯は予め決めていたため、食料を準備してクーラーバッグに入れたところ、なんといつもの半分の重さと場所取りになり驚きました。
いつもは持って行くお酒&買って行くお酒もクーラーバッグに入れているので、ソロでも25Lの保冷バッグを使用しています。
今回自宅から持参する食材を入れたのは4Lの保冷バッグのみ。
買い出しで購入した食材は保冷エコバッグに入れて、それだけで収まってしまうとは!
しかも軽い。
予想外の軽量コンパクトに、これからのキャンプもお酒なくていいかぁと感じてしまうほど魅力的に感じてしまったほど…。
買い出し
お会計が安い
いつもお酒+お酒に合うおつまみ(刺身など)を買ってしまうので、ソロキャンプでもお会計は5,000円くらいに達してしまうこともしばしば。
一方、今回の酒なしソロキャンプでの食材買い出しのお会計はなんと2,000円を下回り驚きました。
お財布にも優しい酒なしキャンプに、やはりたまにはお酒なしのキャンプもいいなぁと再び感じました。
チェックイン
設営後の一杯は…
いつものソロキャンプでは飲み始めたら極力動きたくないので、チェックイン後、急足で設営を完了させて、チェアに腰掛けたらプシュッと一杯、そのあとはひたすら飲んで食べてダラダラという流れ。(まるでダメ人間)
一方で、酒なしソロキャンプでの一杯はこちら。
サイトを決めたらテーブルとチェアだけ用意して、サクッとカップヌードルを一杯!
外で食べるヌードルのうまいこと。
お酒を飲んだら動きたくない!という気持ちもないので、まずはお腹を満たしてからのんびりテントを立てたりと、いつも以上に優雅に感じる時間を過ごすことができました。
「酒なし」ソロキャンプの醍醐味
美味しいご飯をたくさん食べる
普段はお酒があるのでなかなか食べない炭水化物。
今回はお酒がない分美味しいおかずで美味しい炊き立てご飯をたくさん食べたいという欲望を叶えるべく、夕食はすき焼きにすることにしました。
- 実家に帰省した際に祖父母宅で作られた新米を分けてもらったので、たっぷり1合メスティンで炊飯。
- 自宅の余り物食材とスーパーでお手頃価格で購入した牛肉のすき焼き。
- 白ごはんかき込み隊(隊員1名)のお供に選ばれたのは明太子とぬか漬けの漬物。
テーブルの上には幸せが広がり心もお腹も満たされすぎました。(しかし1合は食べ過ぎて苦しかった)
冷え込んだ外で食べる温かいご飯に身も心も温まりました。
お茶や季節の果物を楽しむ
お酒のない代わりに、お気に入りのコーヒー・紅茶・お茶などを楽しみました。
すっきりと目覚めた朝
二日酔いで頭が痛い…なんてこともなく、すっきりとした気持ちで朝を迎えることができました。
こんなさっぱりした日には朝から高カロリーを摂取しても問題ナシ。
キャンプ場で食べる朝ノグリ(韓国のインスタントラーメン)は格別!
酒なしキャンプのメリット
荷物が軽量コンパクトになる・食費が安くなるメリットのある「酒なし」ソロキャンプ。
そのほかにも感じたメリットをお伝えします。
体が冷えにくい
ビールのようにキンキンに冷えた飲み物を飲むことがなかったので、体が冷えることも少なかったです。
夕食後も温かい飲み物を飲みながら、外で焚き火をのんびりと楽しむことができました。
寝つきがいい
夜はテント内をストーブで温めお香を楽しみながら眠くなるまでゆったり動画鑑賞。
いつも飲酒後のこの時間は倒れるように眠るものの変な時間に目が覚めたり、アルコールが残っているせいで動悸がしてなかなか寝付けないこともしばしば。
お酒を飲んでいないと体も内側からポカポカと、自然と眠気が来て眠りにつくことができました。
酒なしキャンプのまとめ
今回初めて「酒なし」ソロキャンプを遂行して、いつものキャンプとは違った楽しみ方を発見することができました。
お酒を楽しむキャンプ・お酒のない分たくさん食べるキャンプ、それぞれの楽しみ方でこれからのソロキャンプも楽しんでいきたいと思います。
お酒がなくてもキャンプが楽しかったので、お酒好きのキャンパーさんにもぜひ一度酒なしキャンプをお試ししてみてはいかがでしょうか?
コメント